温活と腸活をコンセプトにヨガやタイ古式マッサージ、ハーブ蒸しのサービスを提供しています。
現代人の身体は冷えいることが多く、食生活が欧米化しているのが原因でがんなどの病気は2人に1人がなると言われています。
私も乳がんを経験しました。
手術をして抗がん剤治療を終え、今はホルモン治療のみ継続しています。
私が乳がんになって感じたことは食生活がいかに大切であるかとゆうことでした。
食べたものを消化できる力、すなわち消化力を高めておくことがとても重要であるとゆうことでした。
私たちの身体の細胞は食べたものや、肌から吸収されるもので作られています。
食べるものが悪ければ粗末な体組織になってしまいます。
また、食べたものをきれいに消化出来なければ未消化分は毒素となってしまいます。
消化力を高めるためには腸の働きが重要となります。
ヨガ、ハーブ蒸し、ハーブボールが腸活にとても有効的です♪
そして
もう一つが温活。
文頭に述べている通り現代人の身体はほとんどの人が冷えています。
手足や顔がほてることありませんか?
私も今、ホルモン治療のため薬の影響によりホットフラッシュやイライラとゆう更年期障害の症状が出ています。
こういった不妊、PMS、更年期、産後トラブルなどの症状は深層内部からあたためて心部体温をあげることで緩和されると言われています。
『温活』には免疫力にも関係があり体温を1℃あげることで5〜6倍アップするといわれていて逆に1℃下がると30%も免疫力が下がるといわれています。
『冷えは万病のもと』とよく言いわれますが本当に冷えはさまざまなトラブルをもたらします。
私自身も冷えやストレスが原因で病に侵され温めるケアがどれだけ大切なのか改めて実感させられました。
当店ではハーブ蒸し、ハーブボール、ヨガで温活ケアをしています。ハーブの持つ力でもさまざまな症状が緩和されるのにも多いに期待ができます。
こういった女性ならではの悩みは軽い運動でも緩和されます。それにヨガはとても有効的でオススメです♪
ヨガには自律神経系にも働いてとてもリラックスできますし、全身に新鮮な血液を届けてくれます。筋力をつけることで心部体温をあげることもできます。
また、私たちが本来もっている身体機能も正常にもどせます。
カラダが充分に使えるようになると肩こりや腰痛、猫背、むくみ、頭痛、体のだるさなどの症状もなくなることもあります。
自分でヨガをするのが億劫だと感じる方にはタイ古式マッサージもオススメです。
タイ古式マッサージは2人でするヨガと言われているほどストレッチ技法が数多くあります。
ご自分でストレッチをしなくても気持ちよくヨガをしているような感覚を体感していただけます。
※ヨガとタイ古式には体の構造を利用して、無理なく本来のからだの構成に骨格を改造できる技法を取り入れています。